
ネバール。
ネバネバ。
だいたい身体に良いとされてますよね。
シャモ家でも栽培しておりますとも。
二種類。オクラとモロヘイヤ。
でさ。
最近 気づいたんだけど、
どうやって生えているか。
どうやって実がなるか。
意外と皆んな知らないよねw
なんで、今回はチラリと紹介します。
まず、オクラ。
上向きで成るのね。オクラ。
知ってる?
あそう。
上から偉そうにゴメンよぅ。
じゃさ。
モロヘイヤは?
スープやらジュースなんかには
その栄養価から加えられることが
多いですが、意外と生えてるとこ
知らない人いるんじゃない?
見た目は、雑草となんら変わりません。
ちょっと大きくなり過ぎた、雑草の
大株。
葉の根本に特徴があります。
葉もとにピョコと出た小さな葉と
ピョロリと出たヒゲ。
これがモロヘイヤ。
食べ方?
日本人なら、コレでしょう。
コレだよ。
モロヘイヤむしります。
湯?きます。
水気を軽く切ったら……
みじん切り&たたき。
ネバール化します。
でまあ。
器に入れて。
だし醤油に、
カツオブシ。
あったかご飯にかけるだけ。
お洒落じゃない?
いーの。
武骨で普段使いにこそ、
真に美味いものはあるのだ。
あるのだ?
あるかな?
まーいーや。
今晩は貧乏飯w
さっきのモロヘイヤと
ナスの揚げだし、
ナスカレーに
ソーメンかぼちゃのサラダ。
貧乏飯?
いやん、照れる。
野菜しかねーだろ?
まーねー。
でも、自分の作った野菜で
その日の飯が食えるって割と
幸せゆwww
viagra[/url]