シャモの家庭菜園ブログ

軍鶏を飼っている週末農家サラリーマンの家庭菜園ブログ。

喰える喰えないかはテメェで決める!!

…やばっ、育ちの良さが…。 お久しぶり、そして御機嫌よう? シャモです。 また飯のネタが無くなったので、 大根を抜きにいきました。 毎度 毎度、 見事な大根さん。 上出来です。 イェーィ! (・ω […]

嬉しい誤算。

ずっと前に書いたかもしれませんが、 寒冷期には鶏は卵産まないものです。 春には再び産んでくれるんですけど。 真冬は産まないの。 お休み中。 なんですが… コレ。 わっ。 なんだよ、オイ。 一応、証拠的な画像に […]

レモン干した?エセレモン。

昨日の続き。 塩レモンが上出来、簡単、美味いって ことでトーンダウンしちゃった感は 否めませんが…コレはコレで 美味かった訳です。 冬には枯れるのでドライハーブに して保存するなんてくだりで… 放 […]

レモン漬かった?塩レモン

年末に増産した塩レモン。 間も無く1ヶ月。 大分醗酵が進みました。 ほぼほぼ漬かった状態にあります。 様々なレシピやら塩レモン作製方法が 巷に溢れていますが…そんなに語る こともないかなりお手軽調味料だと 思 […]

収穫後の冬の時期、畑でやるべきこと。

どーも。 ふと思い返してみたら 秋口にニンニクの植付けをすっかり 失念していたシャモです。 Σ(゚д゚lll)ガーン。 今年はニンニク買わなきゃいけません。 まっ、でも家庭菜園やってると時折あります。 あっアレ植付け忘れ […]

懐かしのスイスの味…

コレを食うと若かりし頃、 遠くスイスで夢を追いかけたことを 思い出します。 スイス家庭料理の代表格。 …チーズフォンデュ。 懐かしいなぁ。 (・ω・)ノ …えっ? …えっ? Σ(゚д゚ […]

食品異物混入について。

堅い? やっぱり、そうですよね。 でも語っておきたいので、コレでいいです。 (・ω・)ノ たまにしか、真面目にいかないからw 最近話題の食品異物混入問題。 まとめて語られますけど… 1.人造物の混入̷ […]

家庭菜園やろうぜ。

どーも。 ねー家庭菜園始めましょう。 やれ、始めましょう。 それ、始めましょう。 不躾にすみませんwww いや、昨日スーパー行ったの。 親戚のホームパーチー的なやつで。 食材買出し。 普段は買わない野菜もこういうシュチュ […]

寒さに耐える……いちご。

寒くなりましたね。 3連休なのにガキの寒稽古の付き合いで 毎朝4時起きのシャモですww 畑では、葉もの野菜の外側が 大分、黄色くなりました。 ものによっては、収穫終了が 近づいています。 今日は、そんな中 寒さにじっと耐 […]

お正月飾り

新年だし。 たまーにだし。 食いもんじゃない話でも。 まあ、あれよ。食文化だけじゃなく、 日本古来の伝統的文化、精神みたいなやつ。 お正月飾りですが、数年前から、 シャモ家では小学4年の長女が 手作りしています。  […]